皆さん、こんにちは
FIFAワールドカップが間もなく開幕しますね(-ω-)/
今回の日本代表は様々な呼び名で「おっさんずジャパン」「忖度ジャパン」等、あまりよろしくない呼び名で呼ばれることもありますね('ω')ノ
予選敗退が濃厚だとは言われていますが、なんとか予選を突破して盛り上げてほしいです*^_^*)今回は開幕前の日本VSパラグアイの親善試合の注目ポイントと予想をしてみたいと思います。
いや~勝ちましたね(^^)/
攻める形もよかったし、単純に見ていて期待を持てる戦いでした!!
正直、実績を見る限り、パラグアイ勝ちそうだなぁって印象です。
パラグアイってどんなチーム!?って思われる方も多いと思いますが、今回のFIFAワールドカップには予選敗退で出場はしていません。
出場してないんかぁ~い!!って思って、それならパラグアイに勝てると思うのは大きな間違いです!!
パラグアイは強豪ひしめく、南米予選で惜しくも7位で出場権を逃しているんです。
南米予選の成績は7勝8敗3引分です。
南米には
ブラジル、アルゼンチン、コロンビア(日本と同一リーグ)等、強豪国がひしめいています。
パラグアイですがアルゼンチン、コロンビアに予選で勝ってるんですね( ゚Д゚)
それでも予選通過出来ないとは、本当に恐ろしい地域だと改めて思います、
高校野球で例えるなら、南米は大阪予選や神奈川予選を勝ち上がるイメージです。
アジアは地方の予選を勝ち上がってきた感じですかね。
今回の試合、どの選手に注目すればいいのか分からない方もいると思いますので
パラグアイの注目選手をピックアップします!
この選手が出場していれば本気で勝ちにきてるなと思えます。
パラグアイ代表 注目選手
FW(フォアード)
アントニオ・サナブリア
若手有望株
FW(フォアード)
デルリス・ゴンザレス
パラグアイ代表のエース、2015年に28憶円で「ティナモ・キエフ」に移籍。
MF(ミッドフィルダー)
アレハンドロ・ロメロ
2015年のU-20でアルゼンチン代表としてプレーしていました。
両親がパラグアイ人でパラグアイ代表として収集されています。
DF(ディフェンダー)
グスタボ・ゴメス
ACミラン所属
GK(ゴールキーパー)
フスト・ビジャール
40歳、今回の日本戦が代表の引退試合になります。
功労者である、GKのフスト・ビジャールの代表引退試合になります。
パラグアイ代表も気を引き締めて試合に臨むと思います。
泣いても笑っても、この試合が日本代表の最終調整試合になります。
私自身は勝ち負けはあまり大事だとは思っていなく、本大会に期待を持てる試合運びやプレーを各選手に期待したいと思います!!
私の予想は
日本2-1パラグアイ
です。
結果は
日本4-2パラグアイ
乾 2得点
オウンゴール
香川 1得点
パラグアイはディフェンスに弱点があり、南米予選でも3点、4点取られることがあります。日本代表としては前半はパラグアイの攻撃を0で抑えて、集中力が切れてきた後半にチャンスを掴めれば勝機はあるかなと思ってます。
この試合をみて、日本代表がいい試合しなければ、残念ですが、totoくじは日本代表は負けで購入する予定です( ;∀;)
いい試合でしたね。明日totoくじ買いに行きまーす(^^)/!!
では、皆さん、間もなくキックオフですが、応援しましょう(^^)/!!
FIFAワールドカップ開幕まで間もなくです、開幕したら日本代表を応援しましょう!!
Let's meet again
by賢者