2018年 仮想通貨取引所 おすすめランキング
仮想通貨取り扱い会社がたくさんあって、
どれを選べばいいかわかりづらいですよね(-ω-)/
様々な取引所に口座開設して、私がどこがいいかを自分なりにランキングにしました。
今回は最安値で購入出来る取引所にフォーカスしています。
選ぶ目安としては、取引所か販売所のどちらで購入できるかで選んで頂くのが、わかりやすいです。
取引所と販売所であれば
取引所で売買できる会社がお勧めです。
なぜかと言うと、下記のイラストで解説します。
取引所の方が利用者間の取引になりますので、仮想通貨を安く買い高く売る事が出来るんです。
販売所で売っている場合は手数料が無料でも、取引所よりも高く購入することになります。
スタートするにあたっては、安く買って、高く売った方がいいですよね!?
今回は最安値で購入出来る取引所にフォーカスしてのランキングです!!
登録は全ての会社が無料ですので、気になった会社があれば、まずは登録してもいいかもしれません。
第1位 ビットバンク
取引所での取り扱い通貨が6種類あり、魅力的ですね。
仮想通貨のリップルは今後、価格が上がる可能性が高いと言われており、そのリップルを最安値で購入出来るのがビットバンクです。
おすすめ度・★★★★★
操作性・★★★
↓お申込みはこちら↓
第2位 Zaif
取引所での取り扱い通貨は5種類です。
剛力彩芽さんがCMに出演したことで話題になりました。
ネムはZaifでしか取り扱いがありませんので、ネムの購入希望の場合はZaifの登録は必須です!!
あとは売買板に遊び心があり、情報交換等が出来るチャット掲示板があります。
価格が急騰したり暴落するとチャット掲示板が荒れます、掲示板では人間の欲望の阿鼻叫喚の縮図がチャット上で繰り広げられます( ;∀;)
参考になる情報も流れてくるので、それを見ながら売買するのも面白いかもしれません。
おすすめ度・★★★★
操作性・★★★★★
剛力彩芽ファン・★★★★★
↓申し込みはこちら↓
第3位 bitFlyer
取引所での取り扱い通貨は1種類です。
販売所ではリスク、イーサリアムクラシックと人気の通貨を購入出来ます。その場合はbitFlyerの登録は必須です。
また様々な会員向けサービスが魅力です。
アマゾンギフト券とビットコインの交換、ビットコインをもらえるキャンペーン等
会員を飽きさせない工夫を凝らしています。
画面の操作性もいいので、ビットコインのみをまずは購入しようかと検討する場合はビットフライヤーがお勧めです!!
おすすめ度・★★★
操作性・★★★★
成海璃子ファン・★★★★★
↓申し込みはコチラ↓
第4位 GMOコイン
取引所での取り扱い通貨はありません。
何がお勧めかと言うと、レバレッジを利かせた取引が出来ます。
(*レバレッジ・例 10万円しかなくても、30万円分の取引が出来る)
初心者向けと言うより、ある程度慣れてきてレバレッジを利かせた取引にチャレンジする場合には登録しておくことをお勧めします。
GMOグループの仮想通貨事業は取引所の運営だけでなく、仮想通貨のマイニング事業も大きな柱の1つです。登録することで他の取引所にはない情報が入手出来るかもしれません(-ω-)/
おすすめ度・★★★
操作性・★★★
第5位 DMMBitcoin
取引所の取り扱い通貨はありません。
私はローラがCMしていたので登録しましたww
GMOコインと同様にレバレッジを利かせた取引が出来ます。
(*レバレッジ・例 10万円しかなくても、30万円分の取引が出来る)
初心者向けと言うより、ある程度慣れてきてレバレッジを利かせた取引にチャレンジしたい思いがあるなら登録はしていてもいいかもしれません。
おすすめ度・★
操作性・★★
ローラファン・★★★★★
いかがでしたでしょうか、個人的には上位4つの取引所に登録しておけば不便を感じることはないと思います。
今後、新しく参入してくる取引所が、どのような差別化を図ってくるかは分かりませんが、いい取り組みがあれば順次追加していったり、順位を変えていきます。
直近ですとSBIVC(SBIバーチャルカレシーズ)が気になっています。
金融機関のSBI証券のグループ会社ですので、SBI証券との連携なども、あるかなとは思っています。
仮想通貨は資金を増やせる可能性も大きく秘めていますが、リスクも高いのが現状です。
個人的にはなくなっても諦めれる金額を仮想通貨に投機するのは、ありかなと思ってます。
Let's meet again
by賢者