キスの効果
年収を上げたいですよね!?
私も年収を上げる為に、様々な取り組みをしています。
・セミナー参加
・資格取得
・副業の取り組み
・各ジャンルの雑誌を読む
楽しさもあるんですが
時間や労力がかかり、ストレスはかかってしまうんですよね(-ω-)/
これからも取り組んではいきますが
様々な取り組みの効果がよりアップする方法を発見しました!!!
それが・・・・・
キスです!!!
キスは男女共に、身体にとって
非常によい効果があることで有名なんですって
まぁ、確かにキスしたあとって、幸せな気持ちになりますよねw
キスの効果で仕事の年収もアップするんですってww
最大限、仕事で力を発揮する為に
上手くキスを活用したいですね!
色んな本や雑誌を読みまくったんですが、
キスの効果は絶大ですww
医療費削減にも繋がるんじゃないかとさえ思ってしまいます。
キスではないですが日本人のSEX
年間平均回数が48回
世界平均の106回
からも大きく差がついています。
消極的な国民性が現れていますが
医療費削減にも効果があると信じれる
キスの効果をキチンと理解して、
キス出来る環境を作っていきましょうww
身体にはどんな変化が起きているのか
脳科学の観点からみてみましょう!!
・ストレス減少
脳内物質のセロトニンが分泌されます。
セロトニンは幸せホルモンとも呼ばれており、感情をコントロールして、精神安定化やイライラが解消されます。またセロトニンはSEXの時にも重要な役割を担っており、
セロトニン→ドーパミン(興奮物質)の順番に分泌されると快感が倍増します。
男性は性欲が高まると、いきなりドーパミン物質がでてしまいますが、まずは優しいキスでセロトニンを出してからの方が女性も快感を得れて、喜んでもらえますよ!!
・免疫力アップ
ストレスホルモンと呼ばれるコラチゾール
キスをすることでコラチゾールの数値が急激に減少します。コラチゾールは継続的に数値が高いと、身体には非常によくないので、キスで数値を下げることをお勧めします。
また10秒間のキスで約8,000万の細菌を交換しあいます。
細菌と聞くとイメージはよくないですが、免疫をサポートしてくれる役割を担ってくれます。
キスをした時になんとなくいいと思える相手っていませんか!?
その場合はDNAからも相性がいいのかもしれません。
*科学的根拠に基づいた研究が対象のイグノーベル医学賞を受賞した(木俣医師)が発表したキスをすることで、アトピー性皮膚炎患者のアレルギー反応が一様に下がったと言う発表は話題にもなりました。
・美肌効果
美肌に効果がある、エストロゲン分泌されます。美肌だけではなく、女性にとってはバストアップ効果もあるそうです。
副次的効果
・年収アップ
毎朝キスをする夫婦は寿命も延びて、出世も早いとデータがでています。
キスがしたくなる食品とは!?
キスって大事だなぁと改めて思います。
なんとかキスしたいですwww
相手がそういう気持ちになりやすい
食品があるんです、
それが・・・・・・
チョコレート!!!!
チョコレートがなぜいいかと言うと
燃えるような感情のフェニルエチルアミンが分泌されます。
バレンタインデーにチョコレートを渡すのは、あながち間違っていないのかもしれませんね(/ω\)
キスをすると、いいことしかないなと言う印象です。
仕事をしっかりしていく為にも
定期的にキス出来るような環境に身を置きたいですねww
Let's meet again by賢者